top of page

​怜佳園の仕事

​「札幌市豊平区 イロハモミジの剪定」

​「かっこよくしてほしくて」

​奥様からこのようなご要望を頂いたのが、とても印象に残っています。

​「初めは格安サービスの業者を考えていたけど、違った感じになるのが不安で」

こちらのお家の植栽は、このイロハモミジだけ。

シンボルツリーだからこその思い入れが伝わってきました。

 

お家の設計は、コの字型の窓から植栽を眺める仕様。

外からはルーバー越しに、この植栽が更なる目隠しになっています。

枝ぶりはかなり暴れていて、外観からもその勢いが見て取れます。

内側に入ると、モミジらしい連なった掌状の葉。

ですが、この環境では木漏れ日が少なく、リビングにも日があたりにくい。

意識したのは、この木らしい樹形。

イロハモミジとしてではなく、このお家に生きるイロハモミジとしての姿。

今後、素直に伸びるよう幹の流れを整えながら高さを抑え、

​外からの目隠し、リビングに射す木漏れ日を常に想像して手を入れました。

実はこれ、まだ完成ではありません。

僕はもう、次の手入れでどの枝を落とすか、伸ばすか決めていて

​写真を見ながら楽しみにしています。

爽やかな緑を、いつも何気なく感じられる。

​そんな暮らしが目に浮かびます。

IMG_0969.jpeg
IMG_0961.jpeg
IMG_0967.jpeg
  • イロハモミジ 株立 

  • ​剪定ゴミ処理代

​Total

​¥26,000

​¥1,500

​¥5,000

​¥32,500+tax

  • ​車両経費

怜佳園の仕事
bottom of page